PR

【ACL】マリノスが10人で粘り勝ち!決勝の日程・放送・対戦相手をまとめて解説!

記事内に広告を含む場合があります。
スポンサーリンク

こんにちは!こつめです。

皆さんは4/24に行われた横浜FM VS 蔚山現代の2戦目はご覧になりましたか?

降りしきる雨の中で行われたこの試合ですが、

前半39分にDFの上島 拓巳がレッドカードを受け退場となりました。

ですが、守護神ポープ・ウィリアムの活躍などでなんとか逃げ切り、

PK戦を経て横浜FMが決勝戦の切符をつかみ取りました!

カワウソ君
カワウソ君

・見れなかったから準決勝の内容も知りたい!

・ACL決勝ってすごいの?アジアだし日本が決勝行くなんて当たり前じゃない?

・決勝戦はどこと当たるの?

・決勝戦はいつ?

・決勝戦見たいんだけど、どうやって見ることができるの?

と、思っている方いらっしゃいませんか?

この記事に全てまとめましたので、そのような疑問を持っている方は

是非参考にしていただければと思います!

4/24 横浜FM VS 蔚山現代 第2戦の振り返り

YoutubeアカウントDAZN Japanより
得点者&PK戦結果

13分 植中 朝日(横浜)

21分 アンデルソン・ロペス(横浜)

30分 植中 朝日(横浜)

35分 マテウス・サレス(蔚山)

42分 ダリヤン・ボヤニッチ(蔚山)

▼PK戦

蔚山①アーダーム・マルティン成功横浜①アンデルソン・ロペス成功
蔚山②ケルビン成功横浜②水沼 宏太成功
蔚山③コ・スンボム成功横浜③松原 健成功
蔚山④李 菁龍成功横浜④天野 純成功
蔚山⑤金民友失敗横浜⑤エドゥアルド成功

前半で一気に3点追加した横浜FMでしたが、39分にDF上島がレッドカードを受け退場

なってしまいます。

後半開始から長い時間1人足りない状態で戦わなければならずかなり厳しい試合でした。

ですが、1人足りない状態でもしっかり守り切って、PK戦で勝利を掴みました!

中でも、GKポープ・ウィリアムの活躍はとんでもないものだったと思います。

押し込まれる後半何度もビッグセーブをしてましたし、PK戦では勝利を決めるシュートストップ

しました。

1人足りない分、運動量もかなりあったでしょうし、後半は足が攣ってしまう場面もありました。

キーパーが足攣ってしまうことってあんまりないですよね?それくらい厳しい状況だったにも

関わらず大活躍でした!

ACL決勝に出るってすごいの?

言うまでもなくすごいことです!

そもそも、ACLにおいて日本のクラブが優勝したことは5回しかありません。(2003年以降)

2007年浦和レッズ
2008年ガンバ大阪
2017年浦和レッズ
2018年鹿島アントラーズ
2022年浦和レッズ
2003年以降Jリーグ勢の優勝戦績

準優勝チームはなく、優勝に次ぐ戦績はベスト4が最大となっています。

こうやって見ると浦和レッズってすごいですね

そして皆さんお気づきかもしれませんが、2007年・2008年、2017年・2018年と

いずれも2年続き日本勢の優勝なんです!!

ということは…

ジンクス的には横浜FM有利です!!笑

と冗談はさておき、ACLで決勝に進むということはかなり険しい道だということが言えます。

決勝戦について

対戦相手は?

#ACL 公式 @TheAFCCL_jp

決勝戦の相手はUAEプロリーグの競合「アル・アインFC」が相手となります。

UAEってどこ?という方のためにお伝えしておくと、

「アラブ首長国連邦」のことです。

アジアのリーグ戦ランキングである「AFCクラブコンペティションランキング」では、

UAEリーグは「西地域4位」となっています。 ※日本は「東地域1位」

カワウソ君
カワウソ君

なんだ、4位ならラッキーじゃん!余裕っしょ!

と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、

そうではありません。1位〜3位にサウジアラビアカタールイランというライバルがいます。

サウジアラビアリーグには、

日本でも知名度の高いクリスティアーノ・ロナウドネイマール

レアル・マドリーなどで活躍したカリム・ベンゼマ

など名だたる選手が現在所属しています!

しかもこのアル・アインは、

優勝候補として名前の上がっていたアル・ナスルアル・ヒラル破って

決勝まで上がってきています! 

※アル・ナスルにはクリスティアーノ・ロナウドが所属しています。

※アル・ヒラルにはネイマールが所属しています。

そのため、決勝戦も楽に勝てる!なんて相手ではないのです。

では、アル・アインについて情報を見ていきましょう!

決勝戦の相手 アル・アインとは?

アラブ首長国連邦の首長国アブダビの都市アル・アインをホームとするサッカーチームです。

創設は1968年で、日本のサッカーチームより歴史のあるチームとなっています。

クラブカラーは紫と白です。

タイトルは、2003年のACLタイトルが1回と、

国内リーグタイトルが14回(直近は2021‐2022シーズン)

カップ戦通算15回(直近は2017‐2018のUAEプレジデントカップ)

です!

実績も残している強豪チームと言えます。

ちなみに、現在サンフレッチェ広島で活躍する塩谷司選手

アル・アインで2017年‐2021年までプレーしていました。

主な所属選手

現在アル・アインには世界的に有名なスター選手はいません。

なので、活躍が目立つ選手を注目選手を2人ピックアップしたいと思います!

注目選手

#ACL 公式 @TheAFCCL_jp
注目選手1人目

ソフィアン・ラヒミ モロッコ国籍

1996年6月2日生まれのフォワードです。

現在、ACLでは11得点・2アシストの活躍で、得点王です!

身長は183センチありますが、スピードもありパワーのあるシュートが魅力の選手です。

アル・ヒラルとの準決勝第1戦ではなんとハットトリックを記録しています!

決勝戦で間違えなくマークしなければいけない選手ですね。

注目選手2人目

バンダル・アル・アフハビ UAE国籍

1990年7月9日生まれの右サイドバックです!

現在2アシストを記録し、全試合フルタイムで出場している主力の選手です。

塩谷選手と同タイミングで国内リーグのベストイレブンにも選ばれたことのある選手です。

ベテランですが、高い運動量を誇るそしてキャプテンのこの選手に注目です!

決勝戦の日程・試合会場について

日程

決勝戦についても2試合行われる予定となっています!

日程は5/11(土)5/25(土)の予定です!

5月11日(土)は19時キックオフ

5月25日(土)は25時(現地時間:20時)キックオフ

となっています。

試合会場

5月11日 日産スタジアム(日本/神奈川県)

5月25日 Hazza bin Zayed Stadium(UAE)

せっかくだしACL決勝見たいんだけど、どうやって見れるの?

残念ながらACLの決勝はテレビでは放送されません

では、どこで見れるのか?ということですが、DAZNでの配信となります!

DAZNって何?という人のために情報をまとめた記事がありますので、

詳細を知りたい方は下の記事をご覧いただけますと幸いです。

月額2,666円(1ヶ月相当額)〜4,200円でJリーグや海外サッカー、ACLなどの

試合を配信しているサービスです!

サッカー以外にも野球やバスケなどの人気スポーツも配信していますので、

スポーツ好きの方は登録を検討してみてはいかがでしょうか?

DAZNの登録はこちらから!
DAZN

登録方法は、上記バナーをクリックしていただき、

①今すぐメンバーになるボタンをクリック

②プランを選択

③アカウント作成をする

④お支払い情報を入力

で完了します!

まとめ

こつめ
こつめ

・ACL準決勝は苦しい展開でしたが横浜FMが粘り勝ちました!

・ポープ・ウィリアム、えぐい!!!

・そしてこの記事では触れませんでしたが植中朝日も2得点えぐい!!

・ACL決勝戦は横浜FM VS アル・アイン!

・2年連続優勝のジンクスあり!これは横浜有利か!?笑

・アル・アインの注目選手は2人!

・ACL決勝が見れるのはDAZNです!

では、本日はここまでとさせていただきます。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

みんなで”日本代表”の横浜Fマリノスを応援しましょう!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました