PR

【ネタバレ】デデデデ後章・おんたんと侵略者の正体、結末は?続編は?感想まとめ

記事内に広告を含む場合があります。
スポンサーリンク

こんにちは!こつめです。

本日は5月24日に公開された映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション後章

実際に見てみた感想をまとめたいと思います。

本記事にはネタバレが含まれますので、映画を見る前の方はご注意ください。

カワウソ君
カワウソ君

・デデデデって面白いの?

・後章はどんなストーリー?

・結末はどんな展開だったの?

・おんたんと門出の回想シーンは結局なんだったの?

・侵略者って何者?

という疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

この記事を読んでいただければ解決しますので、是非参考にしていただけますと幸いです。

▼関連記事

後章ってどんなストーリーだった?

Youtubeチャンネルギャガ公式チャンネルより

前章のストーリーとは一気に世界観が変わるストーリーでした。

前章は「母艦」と共生する日常を描いていましたが、

後章はその日常が崩壊していく展開です。

門出・おんたんは駿米大学(するめだいがく)に進学をし、

大葉圭太という侵略者と出会います。

後章では大葉との出会いにより明らかになる真実や母艦との共生関係の崩壊を中心

ストーリーが展開されます。

おんたんの正体はタイムシフター

なるほど、そう来たか〜という感想でした。

すっかり過去に起こった出来事というような印象を持っており、なんやかんやで門出は

助かったのだと思っていたのですが…

おんたんの正体は別の時間軸からやってきたタイムシフターです。

ですが、おんたんは自分がタイムシフターということは忘れている状態です。

門出の死後、侵略者から過去に戻すことは出来ないが別の時間軸に意識を移すことは出来る。

と提案されます。

ですが、元の世界では侵略者が本国に人間とは友好関係は結べず地球で生活をするのは困難

報告を入れており、将来侵略者が地球に関わることがないことを保証されている状態でした。

タイムシフトをすることによって、違う未来が訪れる可能性があるということがリスクで

選択を迫られますが、おんたんは迷わずタイムシフトすることを選択します。

結果として、母艦が出現するという出来事が起こってしまったのです。

侵略者・大葉圭太の正体とは?

大葉の中身が描かれているのですが、見た目怖すぎます。笑

小さい子とかだと結構トラウマになるレベルなのでは??と思うくらいに怖かったです。

やっぱり人間の姿でおかしな色をしていると恐怖を感じるのでしょうか…。

大葉は8.31の事故で行方不明になったアイドルの姿をしていますが、

一体何者なのでしょうか?

答えはアイドル大葉圭太の身体に移植された侵略者です。

8.31で瀕死の状態となった侵略者の少年?が、事故現場に怪我をした状態でいた

大葉圭太の身体に移植をされたのです。

母艦が墜落する?

前章では母艦と共生する日常が描かれていましたが、実は母艦はエネルギーの関係もあり

墜落する未来になっているということがわかっています。

大葉が墜落を阻止するためにアクションを起こすのですが…

結末は??

結末は準バッドエンドという印象です。

大葉が母艦の墜落を阻止しますが、阻止しきれず墜落してしまいます。

本来予想されていたのは「地球規模で人間が滅亡すること」でしたが、

結末としては「日本の首都圏での被害」でした。

門出やおんたんは生き延びることができましたが、関係者は巻き込まれ亡くなっています。

たとえばおんたんの兄・中川ひろしです。

後章では結構登場していて、良い役だったので巻き込まれてしまって残念です…。

感想まとめ

1. タイムシフトの設定は驚きだった

個人的には門出とおんたんの回想シーンは、過去にこんな出来事があったけれど

なんだかんだ門出を救っていて、侵略者達の仕業で記憶を失っているというイメージをしていたので、

タイムシフトしていたという設定には驚きました。

おんたんは自分がタイムシフトしているということは忘れているのですが、

得体のしれない罪悪感は感じていたようで、報われないなぁ…という気持ちで最後エンドロールを

見ていました。

2. 準バッドエンドの展開がなんとも言えない気持ちに…

・門出やおんたんなどの主人公は生き延びた

・関係の濃いおんたんの兄・中川ひろしや、門出が想いを寄せる渡良瀬巻き込まれてしまう

ということを考えるとなんとも言えない気持ちになりました。

3. 小比類巻はあの高さから落ちて生きているのか…

小比類巻は母艦の上から落ちています

下が海だったということもあると思うんですが、その後普通に生きている姿が確認されています。

ちょっと無理があるというか、ツワモノすぎるだろ…と思ってしまいました。笑

可愛らしい感じの印象から一気に見た目も不気味になり、

最後までキーとなる存在でしたね。

最初はモブキャラだと思ってたな…。笑

4. 今後のストーリーも気になるなぁ…

多分続編はないと思います。

ですが、母艦が墜落して混乱が生じている中での今後の門出やおんたん達の生活

見てみたいなぁ〜と思わされる終わり方でした。

大葉はその後どうなるのか?小比類巻も生きているようだし、今後のストーリーがあっても

面白そうなんですけどね〜。

逆にこの終わり方がちょうど良いという意見もあるとは思うのですが。笑

後章は特に、見ていて面白い展開が多かったので是非皆さんにも見てほしい作品です。

もしご興味がありましたら、劇場まで足を運んでみてはいかがでしょうか?

▼映画を割引価格で見ることが出来るサービス紹介

まとめ

こつめ
こつめ

・結末は準バッドエンドという印象

・おんたんは別の時間軸からやってきたタイムシフター

・大葉は行方不明のアイドルの身体に移植された侵略者

・続編はおそらくないですが、このあとの主人公達の生活も見てみたくなる結末でした。

では、本日はここまでです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

映画
スポンサーリンク
シェアする
こつめをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました