PR

【ネタバレ】アンチヒーロー8話・緋山との関わり・江越の正体判明!感想まとめ

記事内に広告を含む場合があります。
スポンサーリンク

こんにちは!こつめです。

本日は2024年6月2日に放送されたドラマ「アンチヒーロー」第8話の感想

まとめていきたいと思います。

カワウソ君
カワウソ君

・緋山が12年前の事件にどう関わっていたか判明したって本当?

・江越の正体もわかったって??

・伊達原に完全敗北の展開って聞いたんだけど…

・見逃してしまったからさくっとストーリーを知りたい!

という方はいらっしゃいませんか?

この記事を読めばこのような疑問はすべて解決しますので、是非参考にしてください!

第8話のストーリー

YoutubeアカウントTBS公式 YouTubooより

第7話の終わりの展開の続きで3つの場面が切り替わりながら、

12年前の事件の真相が明らかになっていきます。

3つの場面とは?

・赤峰(北村匠海)が緋山(岩田剛典)に真相を迫るシーン

・四ノ宮(堀田真由)が青山(林泰文)と事務所の事件ファイルを一緒に見るシーン

・明墨(長谷川博己)が紗耶(近藤華)に12年前の真相を話、謝罪するシーン

要約すると、下記の3点が判明しました。

1.緋山は実際には殺人を犯していた。

2.明墨は12年前の事件で志水(緒形直人)の取り調べを担当していた。

 志水は終始無実を主張していたが、疑うことなく精神的に追い込みながら自白をさせてしまった

3.志水が冤罪なのではないかと気付いたのは裁判の6年後で、

明墨の同僚・桃瀬礼子(吹石一恵)が気付いた。

決定的な証拠となる動画があるようだったが、

藤田(藤木直人)と伊達原(野村萬斎)によって証拠はもみ消されてしまった

この3点がどのように繋がってくるかですが、

緋山は実は12年前に闇サイト経由の仕事を受けていたことがありました。

その仕事は江越が依頼主となっており、盗撮の仕事を受けたことがありました。

明墨が緋山に接触したのは、その盗撮の仕事のことがきっかけでした。

3点目の決定的な証拠となる動画が緋山が盗撮した動画だったのです。

ですが、その動画は緋山の手元にはなく、江越に渡してそれっきり、

江越とは1度会っただけで辞めて以来連絡すら取っていないという答えでした。

そこで明墨は提案します。

では、江越を探して下さい。

緋山は捕まっているから無理だと答えます。

そうすると明墨は「あなたは本当に人を殺したんですか?」と問います。

このことがきっかけで、緋山は無実となり現在明墨と協力関係になっているのです。

その後、緋山が12年前に使っていたメーリングリストに連絡をし、

江越は現在、投資詐欺に関わっていることを掴みます。

その後、赤峰が鴨居と身分を偽り江越と接触し、青山が尾行・身元調査を行います。

結果、江越は偽名であり、本名は「後藤秀一」ということがわかります。

明墨は後藤に接触をし、取引を投げかけます。

12年前の動画をすべて渡してくれれば、それ相応のお金を渡すと。

後藤の回答は「悪くない話…なんですが、先約がいまして。」という内容。

伊達原の部下である菊池(山下幸輝)が既に気付いており、

伊達原サイドに手を打たれてしまっていたのです。

伊達原が見つめる動画には糸井一家殺害事件があったとされる時刻に、

志水が写っている動画がありましたが、削除をされてしまいます

動画を保存していたであろう機材も床に叩きつけ、破壊されてしまいます

まさに完全敗北と言える状態となり、事務所で状況の整理をしていると、

伊達原が現れ、「弁護する人間は考えて選んだほうがいい。事務所潰れちゃうよ。

弁護士と呼ぶのが最後にならないよう祈ってます。」という言葉を残します。

伊達原から贈られた花束を机の上に置き、床には一面資料が散乱した部屋で

座っている明墨の姿が流れ、第8話は終わります。

第8話を見た感想

1. 緋山に問いかけるシーン、鳥肌もんでした…。

明墨が緋山に「本当に人を殺したんですか?」と問うシーンは、鳥肌が立ちました。

長谷川博己さんの表情・声色がすごい!!という感想でした。(語彙力…笑)

検察官時代の明墨・弁護士の明墨は同一人物なんだけど、全然異なる人みたいな印象を覚えて、

本当に圧巻の演技力だな…と感激でした。

2. 伊達原さんは強ボスすぎる…

第8話の展開は久々の大どんでん返しだったように感じます。

いつもの勢いのまま、明墨があらゆる手を使ってターゲットを倒していく流れだと

油断していたところをやられました…笑

本当に完全敗北という言葉がぴったりな展開でしたので、次週以降どのようにして

伊達原さんを攻略していくのかが気になるところです。

3. とうとう明らかになった桃瀬礼子の正体!

桃瀬礼子は明墨の検察官時代の同僚ということでした。

志水の冤罪に気づき、調査を行なっていましたが志半ばで病気によって亡くなっています

キーとなる人物ではあるものの、ストーリーとして本人が出てきているシーンがほんの少しなのが

気になりますよね。

今後のストーリーで登場するのでしょうか…。

4. 緑川って実は味方って展開無いですか??

伊達原が明墨の事務所を訪れる際、伊達原と共に緑川も訪れます。

伊達原が明墨に威嚇とも取れる態度を取り続けていたのに対し、緑川は一切言葉を発しませんし、

最後には意味深な表情をしていたように感じました。

明墨と緑川は面識があるようですし、実はどこかで繋がっていてこちら側の味方という

展開があるのでは??と思っています。

緑川は登場はしているものの、いつも事件に直接的に関わってきたりしていない印象です。

最後に一波乱起こしてくれるキー人物として期待しておきましょう!!

気になる第9話のあらすじ

YoutubeアカウントTBS公式 YouTubooより

12年前の事件、唯一の冤罪の証拠である動画が伊達原(野村萬斎)によって消された。
明墨(長谷川博己)は桃瀬(吹石一恵)の意思を継ぎ志水(緒形直人)の冤罪を晴らすことは不可能なのか―。

赤峰(北村匠海)と紫ノ宮(堀田真由)は独自の視点で12年前の事件を洗い直す。
しかし、そこに迫る伊達原の魔の手、そして、裏切り・・・。

ドラマ「アンチヒーロー」公式サイトより

裏切り!?え、誰でしょうか…

白木がこの事務所にいる理由みたいな話が第8話に出てきていて、

先生も多分覚えてないんじゃないかな…」というふわっとした内容だったので

気になっています。これが実は伏線とか…?

裏切り者は誰なのか、完全敗北に見えた第8話の展開はどうなるのか?

来週も楽しみです!!

まとめ

こつめ
こつめ

・緋山は12年前に闇サイト経由で仕事を請け負っており、もみ消されてしまった決定的な証拠となる動画の撮影者でした。

・動画のデータは江越(後藤)という人物が持っており、そのために居場所を探っていました。

・後藤との接触を果たし、あと一歩のところで伊達原に先を越され、完全敗北の展開となってしまいました。

・次週以降どのようにして盛り返していくのか楽しみです。

▼ドラマ「アンチヒーロー」の関連記事

ドラマ
スポンサーリンク
シェアする
こつめをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました